Message わたしの想い

私のストレスケアへの想い

こんにちは。森松さとみです。 こちらのページを開いてくださってありがとうございます。
このサロンのコンセプトは『「ま、いっか」くらいがちょうどいい』です。
お恥ずかしい話ですがこれは私が出来なかったことです。

私はいつも人の目を気にして、いい人でいようと人に気を遣いすぎたり、自分を後回しにして頑張ることを選択してしまう人間でした。
きっと、自分に自信がなかったんですよね。人に嫌われたり、陰で何か言われていたらどうしようという不安から来ていたのだと思います。

気を遣いすぎた反動か、家に帰るとちょっとしたことにイライラして、大切な家族に八つ当たりして、あとで自己嫌悪。
そのうちにだんだんと自律神経も乱れ始め、最終的にうつ病を発症しました。

毎日誰かのために頑張っていた私の手元に残ったのは、何日経っても回復しない辛さともどかしさ、働きたくても働けない罪悪感、そして大切な人を巻き込んでいることへの申し訳なさでした。

本当は、、、人のために頑張ることってすごく素敵なことです。
それなのに、充実感を感じるよりも「人にどう思われているか」という不安を消すために、いつの間にか頑張っていたように思います。
イライラして家族に当たっていたのは、無理をして頑張っていたからかもしれません。

あの時「人にどう思われているか」という不安に「ま、いっか」と出来てたら、どれだけ楽だったことか...とよく思います。日々の積み重ねから偏ってしまった感情で、自分だけでなく大切な人まで苦しめてしまったのは本当に辛かったから。

だからこそ、定期的なストレスケアで心と体をリセットすること、そして心に余白を作ることが、本当に大切だと痛感しているし、そのためにストレスリーディング®がある!とも思っています。

誰かのために頑張りすぎてしまうあなたが、もっと自分らしく生きていけるように、そしてあなたとあなたの大切な人の未来がもっとたくさんの笑顔で溢れるように応援させて下さい。

ストレスケアサロンsatohoro 森松さとみ

ストレスリーディング®︎のトリートメントの画像
ストレスリーディング®︎のトリートメントの画像